初窯出し

令和5年の初窯出しが1月6日に行われました。
陶山神社の宮司様にて神事が執り行われ、
14代をはじめ社長、従業員が参加しました。


花瓶も無事に窯から上がり、
14代もほっとされていました。

記者の方々も取材に見え、新聞やテレビで紹介していただきました。
当たり前にできていることは特別なことだと、ここ数年で実感させられました。
一つ一つのことを丁寧に、
先人の方々への感謝の気持ちを忘れずに
仕事に取り組んでいきましょう。
~14代今右衛門、年頭のことばより~
令和5年の
『有田だより』
どうぞよろしくお願いいたします。