10月のお祭り風景

10月16日に有田くんち、17日に皿山まつりが行われました。
今年は当番区だったこともあり、14代も参加し大変賑わいました。
写真にて様子をお伝えいたします。

磁器太鼓の演奏でパレードの始まりです♪

町内に快音が響き亘ります!

子どもによるダンスも♪



皿を2枚ずつ両手に持ち、
音を鳴らしながらの磁器の産地ならでわの『皿踊り』
お皿がぶつかる音は普段は聞きたくないのですが、楽器としての音は
澄んだ音でお祭りを一層楽しくしてくれます。


玄関では飲料や、お菓子・おつまみを
踊り手さん達にふるまいをします

14代もブランクを感じさせることなく、軽やかに舞っていました。