窯元の有田だより

有田雛(ひいな)のやきものまつり

有田雛(ひいな)のやきものまつり

有田雛(ひいな)のやきものまつりが始まりました。

今泉家母屋には14代作の殿皿・姫皿、

今右衛門古陶磁美術館には10代作姫皿・11代作殿皿を展示しております。

殿・姫.jpg

14代作 殿皿・姫皿

10代姫皿11代殿皿.jpg

11代作殿皿・10代作姫皿


ひなまつり1.jpg


ひなまつり2.jpg

有田雛(ひいな)のやきものまつりは令和7年3月9日(日)まで

有田町内各所で行われておりますので、ぜひ足をお運びください。


=有田観光協会ウェブサイト=

https://www.arita.jp/event/hinamatsuri/



~有田雪だより~

雪のお庭.jpg

母屋の中庭

橋からの工場雪.jpg

今右衛門窯工場


美術館3階からの雪景色.jpg

今右衛門古陶磁美術館3階からの風景


大寒波にて有田も一面白化粧でした。

雪を見ると14代の雪花墨はじきを思います(^^)

雪花墨はじき(雪文)pic03+.jpg