桃の形状の中に、桃の色絵が施され、また、桃の色絵の部分が盛り上がっており、複雑な意匠の、鍋島の意匠性をほうふつさせる古伊万里の変形皿である。桃の色絵の周りには染付にて地紋がびっしりと描かれ、縁には銹釉(さびゆう)、裏文様も草花文が染付と色絵の併用にて描かれ、小品ながら手間のかかった優品である。このような変形皿が当時、どのような使われ方をしたのか解らないが、江戸文化が華やいだ頃、賞びられたことは推察できる。 (文・14代今泉今右衛門)