
~輸出伊万里~
海外への輸出は長崎港よりオランダ東印度貿易会社の商船と中国船により積み出され、ヨーロッパの好みを反映し、約百年の間、何百万個の取引があったといわれている。またこれらの古伊万里はヨーロッパでの磁器創成に多大の影響を及ぼした。 |
|
|

色絵紅毛人酒瓶
17世紀後期 |
頭部の首が栓になり、下の樽の口に蛇口を取り付け、ワインなどお酒を客に振る舞ったものと思われる。珍しいユーモアに富んだ作品であり、ヨーロッパからの注文により作られたものと思われる。この作品と同じ様式の酒瓶がオランダのデルフトでも当時作られており、蛇口のついたものが現存する。また底部には、OASの文字が書かれているが、何の略称かは定かではない。 |
|